

押入れやクロゼット、またゲタ箱など狭いところに最適な吸湿気です。
部屋の湿度は気にしますが、押入れなどの湿気には意外に、入れていたものがジトッとしていることに、それこそカビが生えていることを発見してからでないと気がつかないことしばしば。
この品をして除湿器といわず吸湿器と呼ぶのは、一般的なコンプレッサーを用いるのではなく、冷却効果のある電子部品による温度差を作り出して、そこで現れる結露を集める方式を用いているから。これにより、フロンガスなどを用いる必要がなく、かつそれ自体は騒音を出さないメリットがあります。実質、ファンが回る音だけです。
吸い込み口が4つ、それぞれの方向を向いて空気を吸い込むもので、結構、強力に湿気を集めます。タンクが満水になると自動的に止まってくれます。
サイズは幅12.6×奥行9.6×高さ28.6cm、重さは1.4㎏、コードは3mあります。
仕様としては、タンク容量が840cc、使用可能条件は10~40℃、湿度40~95%RH。
低温時凍結防止サーモスタット、タンクセット検知、満水検知停止などの機能を備えます。

