

双眼鏡で見えるままの景色を、モチーフをフルハイビジョンで撮影できるデジタル双眼鏡です。
とりわけ野鳥など野生動物の観察や撮影を楽しんでいる方には最適な品になっています。
双眼鏡倍率は最大10倍の高倍率対応で、倍率は約0.8倍からのズームレバーを操作するだけでシームレスに可変倍率をかえられます。
基本的に、光学双眼鏡できなく、あくまでデジタル双眼鏡ですので、フォーカスも可変倍率ズームとオートフォーカス機能を同時に使えるもので、ソニーのハンディカム、サイバーショットに用いられているアクティブ手ブレ補正技術を搭載されていますので、従来の光学双眼鏡で見られたブレが少なく、高倍率時も快適になっています。
高性能Gレンズ、高感度Exmor RのCMOSセンサー、高速画像処理エンジンBIONZを搭載しますので、左右のレンズを通して映像を捉えてとらえ、CMOSセンサー、BIONZで画像処理しますので、3Dでの録画も可能になっています。
操作も、録画ボタンを左右それぞれ配置されていますので、瞬時の録画も可能です。また、EVFを常に見ながらの操作を意識し、誤作動防止に配慮した形状になっています。
何より分厚い手袋を着ける冬季に有り難いのは、大きめの操作ボタンで、ボタンを押す際、指1本でボタンを軽く押しフォーカス調整がしやすい、適度な堅さにしています。マニュアルダイヤルも、本体底面に配置されています。
気になる撮影可能時間は、最大約3時間の2D録画が可能で、分単位のバッテリー残量はGUI画面に表示されるのでEVFをとおして確認でき、残り時間を把握しながら使えます。
撮影後も、HDMI端子から液晶テレビ〈BRAVIA〉などの大画面テレビに接続すれば、撮影した映像を美しいフルハイビジョン画質で再生可能になっています。3D対応のテレビで楽しむこともできます。
[その他の仕様概要]
記録メディア(動画):メモリースティックPROデュオ(MARK2)、メモリースティックPRO-HGデュオ、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨))
記録メディア(静止画):メモリースティックPROデュオ(MARK2)、メモリースティックPRO-HGデュオ、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨))
ビューファインダ:有
手ブレ補正機能:光学式(アクティブレンズ方式、アクティブモード搭載)
USB接続対応:有
HDMI端子数:1(別売HDMIミニ端子ケーブル使用)
最長記録時間:約3時間
記録ビットレート(最大転送):約28Mbps(2Dハイビジョン画質PS、3Dハイビジョン画時)
消費電力:4.3W(2Dハイビジョン画質時)
画面サイズ:0.45インチ×2
総画素数:約420万画素
光学ズーム倍率:10倍(双眼鏡倍率、2D動画:0.8~10倍(53.7-660mm)
有効画素数・静止画(16:9):約530万画素
有効画素数・静止画(4:3):約710万画素
使用時本体質量:約1230g(NP-FV70<本体付属品>使用時)
本体サイズ(H×W×D)mm:幅155×高さ88×奥行き219mm ※最大突起部含む
本体重量:約1130g(本体のみ)約1230g (別売りバッテリー使用は約1330g)