

後付メーターなどで周知の日本精機株式会社のブランドDefi(デフィ)の、モータースポーツに、エコ運転にも役立てられ、楽しんで使える、簡易計測機能付きのナビゲーションシステムです。
残念ながら生産中止、残りも少なくなってきてしまっている品ですが、エンジン始動とともに液晶モニターに速度およびタコメーター、電圧などが表示され、それもデジタルモード、アナログモード、そしてエコモードと選択でき、モータースポーツではタイムトライアル計測ができ、普段使いではナビとしての利用を基本に、ワーニング、ピークホールド機能も利用してエコ運転に役立てられ、ワンセグTV機能も備えますので、暇つぶしにも利用できる多機能ナビとなっています。
いかんせん先述したように生産中止となり、ナビも2008年度版と古いのですが、退屈になりがちな運転に利用するには楽しいものだけに惜しいところ。
microSDカード(2GB以下)、SDHCカード(2~8GB) 対応で、録画や音楽・動画等の再生にも利用できます。
基本は電源にシガーソケットを用いますが、ACアダプターを利用することで家庭でもワンセグTV、メディアプレーヤーとして利用できます。
サイズは、本体がW128×H83×D25mm、コントロールユニットがW86×H76×D22mmになります。
尚、この品は12V車専用で、24V車には取り付けられません。また、ディーゼル車、改造車、外国車の一部には対応できない場合があり、車種・年式によっても車速信号、回転数信号に対応できない場合がありますので、ご留意を。
※他店でも確認する…⇒ Click

