
USBが2種とDCの3系統、当時充電可能な出力ポートを備えて、スマートフォンやタブレットだけでなく、ノートパソコン(モバイルノート程度ですが)からDVDプレーヤー、ネットワークカメラ、無線LANルーター、無線機などの電源としても利用できる、セルに52800mAhのリチウムイオン電池を搭載した大容量モバイルバッテリーです。
サイズをして約81×215×57cm、重さ1385gといってモバイルというには微妙な感じ(ギリギリ)もして、改めて手に取るとたかだか1キロ余りといっても結構ズシリとくるものですが、冒頭に記したガジェットに対応するだけに、USB機器の充電用ケーブルと10種類の変換チップが付属(microUSB、USBmini、EIAJ#2、Apple30pin、DS Lite、加えて5種類の海外携帯電話用)、ノートパソコン向けにDCケーブルと10種類の変換チップが付属して、5段階の出力電圧と組み合わせることで、DCポートは50通りのパターンで出力することができるという壮観な内容となっていますので、ビジネスでアチコチ、またデジタルガジェット各種を携行してアウトドアにも出かけるという方にはなかなかの強い味方となってくれるものとなっています。
出力電圧はUSB 5Vで2.1Aと1.0A、DCは9V、12V、16V、19V、20V(3.8A)で電圧が切り替えられます。
本体への充電は付属の充電器で行い、充電所要時間は電池残量にもよりますが約10~12時間になります。
改めてのセット内容を記しておきますと、本体、DCケーブル、DC変換チップ、USBケーブル、USB変換チップ、AC充電器、
取扱説明書(保証書)になります。