
50系エスティマ純正のドアハンドルに被せるだけの簡単に装着できる、メッキタイプのドアハンドルカバーです。
1990年、「天才タマゴ」と謳って登場したエスティマ、当時はその丸みを帯びた特徴的なエクステリアと、世界に例を見なかったアンダーフロア型ミッドシップレイアウトによるディメンジョンで話題となったものですが、タマゴ型ボディの車内の居住性の大らかさから使い勝手が良かった割りには、ミッドシップゆえにエンジンの整備にし難い、また、これは現在も継承されているもののタマゴ型のボディゆえに見切りが難しく運転にコツがいるなど色々と難もあったものですが、さりとて2代目でFF化することによりエンジンに余裕がもたらされ、車内の居住性は更に磨きにかかり、現在の50系に至っては新開発のV型6気筒のミニバン初の280馬力エンジンが搭載され、2代目のチップアップ式から3代目は3列目シートを床下収納式にするなどして広大な積載スペースを作ることができ、二列目シートをリムジンのごとく使えたりと、相変らずの些かのボディの見切りの悪さなど気にならない使い勝手、居住性の良さを発展させています。
さりとて、これは流行なのか、グレードによってボディと同色のドアノブが詰められていて、これがどうも緩慢に見えて仕方がない。ここにチラとでも輝くメッキパーツが着いていれば寧ろサイドビューにアクセントができていいのではないでしょうか。
この品は、1台分セットに好みで鍵穴を隠すことができるキーホールカバーが両方付属しており、キーホールカバーを使用すれば鍵穴をカバーすることで鍵穴のいたずらを防ぐと共に、サイドシルエットをよりスマートに見せることができます。
カバータイプなので、万一キーのとじこみやキーレスの電池切れになってしまっても、カバーを外すことで鍵穴を使用することができます。
素材:ABS樹脂
メッキタイプ:電着ブラッククローム+UVカットコート
取扱説明書、専用脱脂剤が付属します。