

机上などにキーを投影するキー投影型Bluetoothキーボードです。
センサーと一体になった本体から机上など平面にキーの形を投影し、キー(光)に触れるとセンサーが感知して文字入力がされるというもので、携行型のキーボードには折りたたみ式、丸められるシリコンタイプと色々ありますが、これは本体サイズが幅38×奥行29×高さ75㎜で済むというコンパクトで携行に便利なものになっています。
充電式で、投影される赤色光は3段階で調整でき、使用中でも投影を消せる省電力モードを備えています。
投影されるキーボードのキーピッチは19㎜(英語66キー配列と、ネットブックなどを利用してきた方にはむしろ余裕がありすぎて戸惑われるほどの大きなサイズ(スペース)になり、メーカーの謳う一分間に350文字認識は伊達ではないそこそこの反応の良さを備えますので、想像するよりずっとタイピングは楽です。
また、キーボードモードと、マウスモードを備え、マウスモードについては投影されたキーボードを指先でなぞって操作するという方法を採ります。
Bluetooth2.0 Class2対応したiPadやiPhone、iPod touchなどのApple製品ではレシーバを接続することなく利用可能で、Bluetooth HIDプロファイルに対応したAndroid端末でも使用可能ですので、Apple製品以外にスマートフォン、タブレット、スレートPCを利用の方には便利になります
残念ながらマウスモードがiPhoneやiPad、iPod touchでは利用できず、とりわけiPadについてはキーボード表示時の反応が悪く、従来の折りたたみ式などのキーボードを利用している方には朗報かと思われましたが、完璧な対応をしているとは言い難いようです。さりとて、Macオーナーにあってはマウスを使わない方も多いですので、もしかしたらコストダウンのために機能を削いだのかもしれません。
内蔵の充電式リチウムイオン電池の連続可能使用時間は約2時間です。
本体サイズは幅38×奥行29×高さ75㎜で、重さ77g。
付属品は、ユーザーズマニュアル、充電用ケーブル(miniB⇔USB A , 1.1m)、フィンガーストラップになります。
保証期間は6ヶ月です。
※他店でも確認する…⇒ Click