
USB-DAC、プリメインアンプを兼用できるコンパクトながら高性能、高出力のアンプです。
USB端子、2種類のデジタル入力端子と2つのアナログ入力端子に加えて、スピーカー端子はAWG8/バナナプラグ接続にも対応、サブウーファー用のプリアウト端子も装備するなど、豊富な入出力端子を備えて、高い拡張性を持つものです。
バソコンと合わせて利用する場合はUSBケーブル1本で様々なソースをフルデジタル転送できる簡単さも備え、大24bit/192kHzのCDフォーマットを大きく超えるオーディオソースに対応、ジッターノイズを抑えるアシンクロナス・モードにも対応しています。
出力は40W×2(4)ながら、Bang & Olufsen ICEpower社製独自の、HCOM、MECC技術から成り立つパワーアンプを採用するとともに、192kHzのデジタル信号までD/Aコンバージョンすることが可能でBurrBrown PCM5102もとうさいすることから、幅とともになかなかの奥行きもある仕事もするもので、それでいてクラスDアンプであるため、電力消費量が少なく、放熱量も少なく冷却ファンを持たないことから、長時間利用する方にとりわけ適した省電力タイプとなっています。
デジタルアンプだけに解像力が高く、ソースの種類によっては高音域で耳障りに感じることもありますが、総じてクリアな音質を愉しめるものになっています。
いかんせん外観は少し安っぽいところがあるものの、サイズ的に47×17×34㎝、重さ2.5㎏ということで、ミニマムオーディオとして組み合わせてシステム化していきたい方には工夫できる質も備えます。
※ 他店でも確認する…⇒ Click