
二眼レフ・スタイルながらレンズが個々のモードで愉しめるトイデジタルカメラです。
いかにもレンズが縦に2つ並んでる様はローライフレックスのオモチャのようはありますが、このアンペル(ドイツ語で"信号"の意)、縁取りが赤と緑でレンズの機能を違えるということで、正確には2眼レフではなく、ダブルレンズとなります。
ファインダー(モニター)を上から覗いて撮るのは正にローライ風ですが、赤の縁取りのレンズはノーマルで、いかにもスタンダードなトイカメラ風に楽し、そして、緑の縁取りのレンズは、往年の大判フィルムカメラのようにチルトタイプとなっており、レンズを斜めにして光軸を傾けることで、ピントの合う範囲を意図的に変化させたもので、ミニチュア風に撮れるものになっています。
カラーモードはスタンダード、ビビッド、白黒、セピア、リフレッシングの5種を備えて、これは上下のレンズいずれでも使えます。
本体にメモリーは搭載しませんが、最大32GBまでのSDおよびSDHCのカードが使えます。
[仕様概要]
イメージセンサー:500万画素 CMOSセンサー 1/3.2インチ
モニター解像度:960×240ドット
レンズ:F2.8 , f=9mm 、 0.5m ~ ∞ 、スタンダードレンズ/チルトレンズ切り替え
ズーム:デジタルズーム4倍
マウント:マグネットマウントリング
フォーカス:固定焦点
LCDディスプレイ:2インチTFT LCD 4:3
EV値:±2.0 (0.3EV step)
ISO感度: オート / ISO 100
ホワイトバランス:オート / 晴天 / 曇天 / 蛍光灯 / タングステン
セルフタイマー:Off、2秒、10秒
記録画素数:静止解像度が500万画素(2592×1944)、300万画素(2048×1536)、100万画素(1024×768)、30万画素(640×480)、動画解像度はHD(1280×720)、720(720×480)、640(640×480)、VGA(640×480)。
フレームレート:30fps / 15fps
静止画フォーマット:ノーマル(4:3)/スクウェア(1:1)
シャッター 電子式
カラーモード:STANDARD / VIVID /B&WH(白黒)/ SEPIA / REFRESHING
メモリ:内蔵無し
記録メディア:SD/SDHC 最大32GB
オートパワーオフ: 1分 / 3分 / 5分
その他の機能:マイクロフォン 有り、スピーカー 有り、三脚穴 有り、連続撮影機能 有り、PCカメラ機能 有り
ファームウェア アップデート:可能
ファイルフォーマット:JPEG / AVI
言語設定:日本語 / 英語
PCインターフェース:USB2.0
対応OS:Windows XP、 Vista、 7、 Mac OSX 、 Linux
電源:アルカリ単3電池×3本
サイズ:W64.86×H101.88×D61.15mm
質量:約145g (本体のみ) / 約215g(電池を入れた場合)
付属品:ストラップ、USBケーブル、取扱説明書、保証書
保証期間:購入後1年間