
転載は忘れた頃にやってくるといいますが、昨今は、来るぞ来るぞと脅すが如く喧伝されている場所とは全く違うところで大震災、大津波が襲ってくるようです。
この品は、一般的、スタンダードな避難セットです。
簡易食糧や救急用品、避難救出用品など最低限のものが収納されています。
家庭では家族の人数分、揃えられるのが理想的です。
防災アルミックス製の非常持出袋に、飲料水運搬バケツ(4リットル分)、缶入りカンパン(100g・2缶)、飲料水(425ml缶)、懐中電灯(単1電池2個付き)、セフティーローソク(8時間 コップ付)、マッチ、軍手(滑り止め付)、綿タオル、ポリ袋(10枚入り)、チリ紙(12枚パック2個)、缶切り、ハサミ、ピンセット、傷テープ(M4枚・S6枚)、ガーゼ(30cm×1m)、三角巾、綿棒(10本パック)、伸縮包帯(5cm×4.5m)、ロープ5m、ビニールシート(2帖用)、とげ抜き、マスク(綿ガーゼ製)、呼び子笛が収納されます。