
AndroidOS2.2を搭載し、リビングなどに置く大画面テレビでもインターネットを愉しめるようにするアダプターです。
PCやスマートフォン同様にテレビでも、いわゆるネットサーフィンだけでなくSNSなども愉しめるものですが、とりわけ最近は映画もストリーミングで観られるサービスも始まっているという意味で、愉しみの幅を広げてくれるものになっています。
テレビとHDMIケーブルを繋ぎ、イーサネットtケーブル、ACアダプターを付ければ、すぐに使用可能という簡単なものです。 100Base-TXLAN、USB×2、SDスロットを搭載、PC並みの拡張性を備えますので、様々なデバイスを接続でき、USBメモリやSDカード、ハードディスク、NAS、クラウドストレージなどに記録された画像や動画、音楽などのコンテンツもテレビで楽しめます。MP3、MP4、Divx、WindowsMediaAudio/Video、RealVideoなどの様々なフォーマットに対応しています。
また、光ポートで外部機器に接続する事によりDolbyやDTSといったサラウンドサウンドを楽しむことも出来ます
別売のWiFiドングルを使えば、WiFiでネットへのアクセスも可能になります。
※アマゾンでも確認する。⇒ Click
※楽天でも確認する。⇒ Click
[仕様概要]
・サイズはW128×D106×H30mm
・背面端子:HDMI出力、LAN(イーサネット、100 Base-TX対応)、USB 2.0、光デジタル音声出力端子(角型)、AV出力端子コンポジット、DC入力(12V、変換プラグ付属)
・側面端子:USB2.0、カードスロット(SD/MMC対応、最大対応容量はSD、MMC2GB/SDHC32GB)
・再生可能フォーマット:動画はM-JPEGMPEG1/2/4H.263H.264VC-1DivXXvidRealVideoVP6、静止画はJPEGBMPGIFPNG、音声はmp3AACAC-3DTS5.1OGGPCMRealAudioFLACAMRWMA、字幕はsrtsubsmiidx+subssaassDVDDivX
・付属品:リモコン、HDMIケーブル、ACアダプタ、AVケーブル、単4電池×2本、取扱説明書