
コーヒーの生豆を輸送する際に使用された麻袋のリサイクル品です。
生豆60㎏が収められて大人でも半身がすっぽり納まってしまう大きさのものです。
基本、多量の生豆を運ぶものですので、通気性に優れたうえで耐久性にも優れたものとなっており、何よりは化学繊維にはない麻袋独特の風合い、そして、コーヒー豆の生産国名や輸出する港、買付け会社名などが記されている様に独特のデザイン性が見出され、ほのかに香るコーヒー豆の匂いも雰囲気のいいものとなっています。
果たしてその利用方法は、衣服を入れたりするのは余り薦められないものの、部屋に散らばる小物を放り込んでおけばインテリア性が醸しだされ、ガーデニングなら道具を放り込んでおいたり、土や枯れ葉をつめたり、土嚢袋として利用したり、カー用品としてなら散らばりやすいトランク内の小物を始めとする荷物をまとめておいたりしたり、何かしら店舗経営されている方にもディスプレーとしてのインテリアとして利用したりと、手に入れた方の工夫で多様に多用できるものとなっています。
リサイクル品だけに稀に補修やほつれがある場合があり、またこれはむしろ楽しみとはいえ柄や国名などを指定できませんが、この品は大手ショッピングモールに出店する某アウトドアショップのものより安価となっています。
基本は一枚、そして十枚、三十枚のセットから選べますが、ショップに直接、問い合わせれば更なる枚数も注文できます。